はじめに
ブログ公開41回目となる今回はキャンプや旅行のおともに欠かせない格安ウイスキーのなかでもうまいとの口コミが多いサントリーオールド&角瓶のご紹介。
サントリーオールドと角瓶を飲み比べてうまいかまずいかなど、2銘柄の違いを比較した口コミ的なブログ記事になります。
サントリーオールドの特徴

サントリーオールドの画像①
1940年に完成していたが大東亜戦争がはじまり終戦後の1950年に発売開始された名前通りオールドなウイスキーです。
今では定価1,880円とお手頃価格ですが発売当初は出世したら飲めるという高級志向で国内シェア7割を誇る国産ウイスキーでした。ボトルの形状から「だるま」「たぬき」「黒丸」といった愛称を持つ。
シェリー樽原酒で仕上げられた甘みと華やかな香りは山崎を感じさせる高級な風味に仕上がっています。
原材料 | モルト、グレーン |
アルコール度数 | 43% |
希望小売価格 | 1,880円 |
\サントリーオールドの通販 最安値/
アマゾンでオールドの最安値を見る
オールドがウイスキーじゃない?
オールドのことを調べていると「ウイスキーじゃない」というキーワードが出てきます。ウイスキーじゃないってどういうことなんでしょう?
1978年に日本消費者連盟が国内5社の糖分検査をしたところ蒸留酒(糖分なし)なのにサントリーだけ糖が検出され添加物を使っていると話題に。
ウィキペデアなどに詳細があるので割愛しますが純粋なウイスキーじゃないのではないかということを多くの人が調べているためでした。1980年代に改良がくわえられ今は添加物を使っていません。
ウイスキーの定義

オールド・角瓶・トリスエクストラの画像②
ウイスキーのこまかな定義は国によって違うため海外の定義だと日本のウイスキーはウイスキーじゃないと言えるのかもしれません。
ただ一般的には「大麦麦芽やトウモロコシなどの穀類を原料として、糖化、発酵ののち蒸溜をおこない木製の樽で貯蔵熟成させてできるお酒」をウイスキーと呼びます。
日本はスコットランド、アイルランド、アメリカ、カナダと並び、世界の5大ウイスキーと呼ばれており実は海外のファンも多いのです。※参考リンク
ウイスキーの種類
モルトとグレーンを組み合わせたものがブレンデットウイスキーでオールドと角瓶、少し高級なリザーブや響きもブレンデットウイスキーになります。
山崎や白州はシングルモルトウイスキーです。
角瓶の特徴

角便の写真①
サントリー角瓶の特徴を端的にご紹介します。下記の記事にも詳しく解説してるので気になる方はそちらもご覧ください。
角瓶は1937年に誕生した国産ウイスキーでその歴史はオールドよりも長い。白州と山崎蒸溜所のバーボン樽原酒をバランス良く配合し程よい香りとコクにすっきりとキレのある飲み口が特徴です。
角張ったボトルデザインから角瓶とネーミングされ「角」の愛称が定着しています。近年のハイボールブームで大人気の国産ウイスキーです。
原材料 | モルト、グレーン |
アルコール度数 | 40% |
希望小売価格 | 1,590円 |
\角瓶の通販最安値/
アマゾンで角瓶の最安値を見る
オールドや角瓶を安く買うには

角瓶・業務用5リットルの写真
安く買うなら業務用がおすすめです。4リットルや5リットルの業務用ウイスキーはドンキで安く買うことができます。
ただ、オールドには大容量の業務用販売がないのでドンキでなくアマゾンなどのネット通販で安く買うしかありません。
ブログ管理人はドンキで角瓶の業務用を買ったことがありますが1か月以上持ちましたので安く買うじょとができたと思います。
\サントリーオールドの通販 最安値/
アマゾンでオールドの最安値を見る
\角瓶の通販最安値/
アマゾンで角瓶の最安値を見る
オールドと角瓶を飲み方別で違いを比較

オールド&角瓶の写真
それではいよいよサントリーオールドと角瓶を飲み方別で飲みく比べていきます。
飲み方はストレートで
ウイスキーの味をしっかり感じられるの見方がストレートです。まずはオールドと角瓶の味の違いをストレートに味わいます。
サントリーオールドのストレート

サントリーオールドのストレート写真
角瓶のストレート

角瓶のストレート写真
飲み方はロックで
次はロックで飲み比べます。ロックの作り方はコンビニの氷をたっぷり入れてコップ3分の1くらいのウイスキーを注ぎます。ストーレートを味わって調子が良くなり量も少し増えました。
サントリーオールドのロック

オールドのロック画像
角瓶のロック

角瓶のロック画像
飲み方は水割りで
次は水割りです。水割りの作り方の王道はグラスに氷を入れグラスを冷やしてからウイスキーを入れしっかり混ぜたあと、減った分の氷を足して水を入れ、再度よく混ぜます。
ウイスキー1に対し水が2くらいですがブログ管理人は少しウイスキー多め。水割りの水はコントレックス(笑)。水がおいしいだけで水割りの味もかなり向上します。
サントリーオールドの水割り

サントリーオールドの水割り写真
角瓶の水割り

角瓶の水割り画像
飲み方はハイボールで

オールド&角瓶&炭酸水の画像
次はハイボールです。作り方の王道はウイスキー1に対し水が3。まず冷やしたグラスに氷をたっぷり入れウイスキーを注ぎます。
炭酸水は氷にあたらないようゆっくりと注ぎ最後に一回だけマドラーで混ぜる。炭酸水はウィルキンソンやサントリーの天然水ザ・ストロングがおすすめです。
\炭酸水の最安値を見る/
サントリーオールドのハイボール

サントリーオールドのハイボール画像
角瓶のハイボール

角瓶のハイボール画像
飲み比べてみての評価
オールドは山崎蒸留所のシェリー樽原酒をいれることで華やかで深い香りや口の中に広がるあまさが魅力です。山崎を感じるのもこの原酒のおかげでしょう。
対して角瓶はハーブのようなほのかな香りとあと味すっきりなドライ系。ブログ管理人は濃い味好きなのでオールドが好みですが夏の角ハイボールも外せません。
ビールで言うならのどごしのスーパードライと苦味とうまみが濃い一番搾りくらいの違いでしょうか。この違いは個性なのでどちらがうまいとかまずいとか言うつもりはありません。料理に合わせたりお好みで使い分けるといいでしょう。
\サントリーオールドの通販 最安値/
アマゾンでオールドの最安値を見る
\角瓶の通販最安値/
アマゾンで角瓶の最安値を見る
\こちらのレビューもチェック/
トリスエクストラとも比較

トリスエクストラ・角瓶オールドの写真
アルコール度数は40度。オールド1,880円、角瓶1,590円という希望小売価格(税別)なので角瓶のほうがリーズナブル。
さらに安いのが1,080円のトリスエクストラ。ちょうどブログ管理人の家に置いてあったのでこちらもレビューしたいとおもいます。
\トリスの通販最安値/
トリスの通販最安値を見る
トリスの最安値、Yahooショッピング
ストレート
ロック
ハイボール
水割り

トリスエクストラの水割り写真
\サントリーオールドの通販 最安値/
アマゾンでオールドの最安値を見る
\角瓶の通販最安値/
アマゾンで角瓶の最安値を見る
CMの違いを比較
次はサントリーオールドと角瓶のCMの違いをついてご紹介。ブログ管理人もテレビっ子だったのでゴールデンタイムのCMは今も頭に焼き付いています。
サントリーオールドのCM
オールドのテレビCMでブログ管理人の印象に残っているのが「恋は、遠い日の花火ではない」というCMキャッチフレーズとこの小林亞聖さん曲です。
歴代俳優は長塚京三さんや伊藤英明さん女優は大森南朋や田中裕子さんがCM出演されてます。
もっと昔のてれびCMにはオールドファンが懐かしい刑事コロンボのピーター・フォークさんも出演されていました。歴代の俳優や女優さんが凄い顔ぶれですね。
角瓶のCM
角瓶といえばメーカーのハイボール戦略が大ヒット。その要因となったのがハイボールのテレビCMで「ウイスキーがお好きでしょ」という曲は誰でも知っているでしょう。
歴代の女優さんは小雪さん、井川遥さんが代表的で歌は石川さゆりさんやゴスペラーズ、竹内まりやさんやハナレグミ、田島貴男さんなどが歴代の歌唱を務めます。
蛇足ですがウイスキーがお好きでしょという曲はクレスト12年のCMソングでした。
オールドと角瓶を飲んだネットの口コミ

サントリーオールドと角瓶の画像①
ブログ管理人が買い物をするときだいたいネットの口コミを参考にしているのです。トラブル防止で文言は少し変えていますが参考になると思います。
オールドの口コミ
まずはサントリーオールドの口コミです。
懐かしいと感じた口コミ

レッドやハイニッカを飲んでいた学生時代に先生の家にあったオールドにあこがれていました。高級で手が出なかったオールドも今や1800円。上品な香りの水割りはサッパリ系の料理にあいます。
水割り最高の口コミ

昔は高級ウイスキーだった記憶があります。料理店や寿司屋に置いてあった昭和を思いだしますがレトロな雰囲気でハイボールでなく水割りが最高です。
角瓶の口コミ
次は角瓶の口コミです。
トリスより角瓶の口コミ

トリスのほうが値段的に安いのですがハイボールなら圧倒的に角瓶でしょう。
いろいろ試したが角ハイボールが一番の口コミ

ブラックニッカやトリス、レッドなどいろいろ試しましたがハイボールはやっぱし角瓶が一番です。
口コミでの総合的な評価
\サントリーオールドの通販 最安値/
アマゾンでオールドの最安値を見る
\角瓶の通販最安値/
アマゾンで角瓶の最安値を見る
まとめ

赤ウインナーの写真
オールド、角瓶、おまけにトリスエクストラを飲み方別で飲み比べましたがウイスキーの試飲は少量でやらないとだめですね。べろっべろになりました(笑)
この文章を書いているのは別の日になります。まあでもウイスキーのおかげで楽しい夜を過ごせました。
\サントリーオールドの通販 最安値/
アマゾンでオールドの最安値を見る
\角瓶の通販最安値/
アマゾンで角瓶の最安値を見る
新ジャンルや他ウイスキーの比較記事もチェック!
ブログ管理人はキャンプや旅行が趣味なので旅のおともにお酒を必ず持参してます。他にもレビューしているのでそちらもご覧になってみてください。
今回のブログ記事はここまで、ではまた次回の高知のベルリーフ大月に一泊した口コミ的なブログ記事でお会いしましょう。
コメント