キャンプ場レビュー 向平キャンプ村で一泊キャンプした口コミ的なブログ記事 はじめにブログ公開33回目となる今回は和歌山県西牟婁郡白浜町久木27番地外にある向平キャンプ村のご紹介となります。現地で撮影した写真をまじえて向平のキャンプ場施設やレビューなど口コミ的なブログ記事です。向平キャンプ村の概略まず、ブログ管理人... 2022.06.23 キャンプ場レビュー
グルメ 食堂色川の卵かけご飯は有精卵!JR和歌山駅徒歩5分の朝食口コミ はじめにブログ公開32回目となる今回は和歌山県和歌山市田中町5丁目4-2にある食堂色川のご紹介です。JR和歌山駅から徒歩5分の場所にあり朝7時からやってる有精卵の卵かけご飯が絶品だと相方から聞いたのでさっそく訪問。その時の写真をまじえた口コ... 2022.06.21 グルメ
旅館・ホテル・民宿レビュー 白浜の新錦ホテルに宿泊!コスパに驚いた口コミ的なブログ記事 はじめに回ブログ公開31回目となる今回は和歌山県西牟婁郡白浜町にある新錦ホテルをご紹介します。白浜といえば白良浜海水浴場が超有名ですが新錦ホテルは白良浜まで徒歩1分。宿泊料金も格安で海水浴シーズンの家族旅行におすすめなお宿です。そんな新錦ホ... 2022.06.15 旅館・ホテル・民宿レビュー
キャンプ用品レビュー イワタニのジュニアバーナーに遮熱板は不要?実際に使ってみた! はじめにブログ公開30回目となる今回はイワタニから発売されていたジュニアコンパクトバーナー使う時に遮熱板が必要か不要かを調べてみました。この記事をかくきっかけはブログ管理人が購入したイワタニのジュニアコンパクトバーナーcb-jcbに遮熱板を... 2022.06.09 キャンプ用品レビュー
グルメ ねぼけ食堂の茶がゆモーニング!JR和歌山駅徒歩2分の朝食口コミ はじめにブログ公開29回目となる今回は和歌山市のJR和歌山駅東口から徒歩2分にある「ねぼけ食堂」をご紹介します。ねぼけ食堂は朝7時からやってる店。ブログ管理人はここの茶がゆモーニングが好きでちょくちょくうかがうのですが和歌山ラーメンや一品料... 2022.06.07 グルメ
キャンプ用品レビュー バンドックのツーリングテントをレビューした口コミ的ブログ記事 はじめにブログ公開28回目となる今回は創業が1925年という老舗中の老舗であるBUNDOK(株式会社カワセ)から販売されているツーリングテントbdk-18のご紹介になります。ブログ管理人が初めて買ったのがソロドーム型のバンドックツーリングテ... 2022.06.03 キャンプ用品レビュー
キャンプ用品レビュー バンドックのミニヘキサタープを使ってみた口コミ的なブログ記事 はじめにブログ公開27回目となる今回はブログ管理人が最初に購入して愛用しているバンドックのミニヘキサタープをご紹介。サイズなどの詳細情報や張り方、ブログ管理人が使って感じた使用感などをキャンプ時の写真をまじえながらお伝えしたいと思います。バ... 2022.06.01 キャンプ用品レビュー
キャンプ場レビュー 野口オートキャンプ場で一泊キャンプした口コミ的なブログ記事 はじめにブログ公開26回目となる今回は、和歌山県御坊市野口の日高川河川敷にある野口オートキャンプ場で一泊キャンプした口コミ的なブログ記事になります。またブログ管理人が現地で撮影した写真をまじえての施設紹介や、一泊キャンプの様子も掲載していま... 2022.05.26 キャンプ場レビュー
旅館・ホテル・民宿レビュー ホテルシーガルてんぽーざん大阪レビュー!口コミ的なブログ記事 はじめにブログ公開25回目となる今回は、大阪府大阪市港区海岸通にあるホテルシーガルてんぽーざん大阪に宿泊したレビュー的な口コミ記事になります。娘が友達とUSJ(ユニバ)に行くというのとUSJ(ユニバ)のアソシエイトホテルであるホテルシーガル... 2022.05.10 旅館・ホテル・民宿レビュー
日帰り温泉レビュー 犬鳴温泉センターに潜入!日帰り入浴の口コミ的なブログ記事 はじめにブログ公開24回目となる今回は、大阪府泉佐野市にある犬鳴山温泉郷の一角である犬鳴温泉センターに日帰り入浴した口コミ的なブログ記事になります。犬鳴温泉センターとは犬鳴山付近は大正時代から七宝滝寺(犬鳴山不動明王)の門前町として知られる... 2022.04.26 日帰り温泉レビュー